サマー・コンサートⅢ ❝両親に捧げる歌❞ 開催

8/30(土)は「サマー・コンサートⅢ」(両親に捧げる歌)を開催。
出演は、オペラからアニメソングまで何でもござれ~、超演技派ソプラノ歌手・沖田文子さん。実はソロの演奏だけでなく、オーケストラの首席奏者の経験もあるフルーティスト綱川泰典さん。ピアノは、合唱指揮者&コレベティトールの修行真最中・和田太郎さん。ハーヴEからは前回のコンサートにてYOUNG MANでの大暴れぶり!が記憶に新しい直さん(笹倉直也さん)と私でした。

オープニングは、定番の一つでもある「サザエさん~日本昔ばなしのテーマ」。今回はフルートの綱川君のオブリガートが超・超新鮮でした。そしてご挨拶代わりのソロを一曲ずつ。綱川君の「アディオス・ノニーノ」は、敬慕するお父さんを思うピアソラの名曲。まさに感動的な曲でしたよ。
その後はこれまた寸劇つき定番アンサンブル「ああ人生に涙あり(水戸黄門のテーマ)」。当然のことながら黄門様は直さんです! 太郎君のピアノ・ソロはブラームスの間奏曲でもちろん大拍手。全員合唱「夏の思い出」で前半は終了。

後半は、直さんの一人芝居からの流れで「こうもり」の楽しいデュオからスタート。何度演じても楽しい曲です(Nr.3)。文ちゃんソロはヴィリアの歌、私のマンマと続き、文ちゃん&直さんが「メリーウィドウ・ワルツ」をデュエット。
圧巻は綱川君のソロ「チャルダッシュ」です。 曲途中で、今回のサブタイトルを踏まえてか「かあさんの歌」を挿入するなど驚きの展開が待っていました! これは大ブラヴォーでしたヨ! そして、文ちゃんと私の定番デュエット「トゥナイト」、直さんの「夕星の歌」と続き、最後はエンディング・メドレーでフィニッシュとなりました。

利用者様表彰ですが、今回はH様が1年間努力賞受賞。おめでとうございます。
尚、実は特筆すべきセレモニーがありましてね。今回初めて笹倉さんのご両親をお招きしたのですね。嬉しそうに息子の活躍する姿を見つめるご両親。そんなお二人に直さんから「特別感謝状」を贈呈!
お母様、直さん、いやいや私たちスタッフや利用者様ももらい泣きするほどの感動のひとときとなりました。今年一番の大感動シーンだったのではないでしょうか! どうかいつまでもお元気でいてくださいね。

次回「オータム・コンサート」は、9/27(土)に開催します。チラシが出来ましたらアップします。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました